
外観が少し変わりました~
今や海外で活躍する西ヶ原の芳井さんに何年かごしに、やっと木を置いていただけました。
デザイナーという視点でお店の外観に合うように、陽当たりや温度でどの木が良いのかという花屋さんの視点も持つ、そんな素敵な芳井さんです、ありがとうございます!
今や海外で活躍する西ヶ原の芳井さんに何年かごしに、やっと木を置いていただけました。
デザイナーという視点でお店の外観に合うように、陽当たりや温度でどの木が良いのかという花屋さんの視点も持つ、そんな素敵な芳井さんです、ありがとうございます!
こんにちは!
さて社員旅行記も最終回となりました。
横浜中華街を2時間ほど楽しんだあとに、元町・中華街駅から副都心線で一路、新宿三丁目へ!
駅から歌舞伎町まで歩き、第二のメインイベント「ロボットレストラン」へ行ってまいりました。
イメージとしてはロボットが配膳をやってくれるレストランというイメージでしたが、実際はレストランではなく、ロボットを使ったエンターメントショーでした!!!
入り口、大きな女子ロボットが飾ってありまして、膝に座れるらしいです。
ロボットの上でドラムをたたく、コスプレした女子
正義??の恐竜ロボ
コスプレ女子や侍風男子などが、踊りまくっておりました。。。
レストランという事なので弁当が売っておりましたが、食べているのは私たち以外では2~3人ほどで、あとは酒を飲んでショーを楽しんで、写真を撮りまくっておりました。
また観客の90%以上は外国人(西洋人)で、ショーのセリフも英語だったりと、完全アウェーな雰囲気も楽しむこともできました。
さて今回の社員旅行は普段外に出る機会が少ない私たちにとって、貴重な経験ができた濃い一日となり、すべて企画した山形出身のソウマにとっても関東の地名や交通機関を知ることとなり、勉強になったと思います。
また一生懸命みんなが喜ぶように、どこにしようか?何時にどこに行けば効率が良いかなど、考えてくれて成長してくれました!
また来年も行ってまいります!
おはようございます!
本日は暖かいと予報が出ていますが。。。どうなるでしょうか??
さて前回は江ノ島で海鮮丼を食べて、平塚のカート場まで行ったところまで書きました。
その続きです。
そのカート場ですが、時速60キロも出ます。
普段バイクや車では60キロなんて大したことないのですが、シートの位置が地面スレスレなので視線が低いのです。
そうすると体感速度がなんと100キロにもなるのです。。。
怖かった…(汗)
予選前の余裕の時です。
さて予選後に決勝を行いました、その結果が!!
一位 ワタナベ、2位 ソウマ、3位 スズキという結果になりました~。
本気でシャンパンファイトをしています、寒いけど楽しい瞬間でした。
最後は全員で集合写真!
熱い戦いの後は、お腹が減ってしまったので、平塚から一気に横浜中華街へ!
海鮮丼をあれだけ食べたのに、まだ食べられたします、恐るべし中華街!!!
次回は最終回です、社員旅行記、お楽しみに~
おはようございます!
最近少し暖かくなりましたね~楽です。
前回は新江ノ島水族館の様子をお伝えしましたが、今回はその続きです。
定番の魚ちゃんや
こんな小さなカワイイお魚も初めて見ることができました。
さて新江ノ島水族館のあとは、江ノ島まで徒歩で行きました。
江ノ島での目的は美味しい昼食をとることです!
茅ヶ崎から来店されるお客様に事前にリサーチしてオススメして頂いた店が
「とびっちょ」という湘南方面では海鮮丼が有名なお店です!
一番人気は「生シラス丼」なのですが1月~3月は残念ながら禁漁という事で食べることはできなかったのですが、釜揚げのシラス丼でも自宅で食べるのとは食感や味、大きさが違いました。
四色丼でシラス、サクラエビ、いくら、ネギトロ。そのネタとご飯の間にサラダが敷いてあり、一緒に食べるとまた美味しい…。
好き嫌いが多いヤマガワ店長も完食!
次に江ノ島から路線バスに乗ること20分ほどで藤沢駅に到着。
藤沢から東海道線に乗り平塚まで移動して、今回の社員旅行のメインであるカート場へ!
このようなコースです。
本格的なカート場なんです。
気になる順位は次回に書かせていただきます!
お楽しみに~
2月6日(月)に毎年恒例の年一回企画、楽しみな社員旅行へ行ってまいりました!!
神奈川県を中心とした日帰り旅行です。
まずは新宿に朝8時30分に集合して、ロマンスカーで、いざ江ノ島へ!!
こういうのが大好きなやまがわとカゲヤマです(笑)
江ノ島駅って竜宮城をイメージしているのですね。
そして徒歩で新江ノ島水族館へ!平日の朝一番だったので空いていてゆっくり見ることができました。
他の水族館では見ることができないクラゲの種類でした。
こんなのや
思わず飼いたくなってしまうカワイイ
もちろん定番のエイくんもいます
続きは次回!まだまだ続きますよ~!
こんにちは!
本日も寒いですね、明日は予報ですと雪ですが、どうでしょうか??
さて先日お客様から珍しいお菓子をいただきました~。
有名なチョコレートらしく、一個数百円ということです、ヤマト様、いつもありがとうございます!
美味しいかったワッフル!
美味しくて一気食いしたヤマカワ
噂のチョコレート・・・。
ありがとうございました!!
先日、第3回のボーリング大会を行ってきました!
営業後に王子サンスクエアへ行き、全員で1ゲーム行い、優勝者にはクオカード500円分が贈られます。
前回優勝した女王は惜しくも最後の最後でガーターを出してしまい2位となり連続優勝はなりませんでした、残念!
そして同期のソウマが僅差で優勝を飾りました~!!
次は春頃の予定です、ボーリングも盛り上がり楽しい夜でした!!!
こんにちは!
朝晩寒くなってきましたねー
さて店内にも冬らしくいろいろなものが増えましたー
クリスマス関連が多く少し華やかになりました!!
ぜひ季節変わりした店内も見てみてください
また12月1日スタートの抽選会も始まりました、くじを引くのを楽しみにしてくださいね!
どうぞよろしくお願いします
こんばんは。
本日はお客さまから立派なお花をいただきました、開店祝いでしょうか、ありがとうございます。
飾る場所や花瓶など納めるものも用意しないと…。
Hさまありがとうございます!
こんにちは!
昨日は久しぶりに暑かったです、本日は爽やかですね!!!
さて月曜日に秋恒例のバーベキュー大会を皆で楽しんできました~
今回は天気も微妙だったために新宿東南口すぐのデジキューにしました。
朝からお昼過ぎまで雨だったので、正解だったようです、幹事の相馬君、いい仕事しました。
まずはローストビーフと野菜の調理です。やまがわ、こんどう、かげやま頑張っています!
かげやまによってキレイに切られたローストビーフです、美味しそう~
女子力抜群です!
次に島根産のシイタケ、大きくて厚くキレイに並べられていました。
手作りハンバーグを買ってきてシイタケの肉詰めを調理しています。
松茸も持ってきてくれました~
シイタケの柄の部分は焼きそば用にこんどうが切り刻んでいます、なかなかの包丁さばき!
いい感じで焼けています!!
途中にシャインマスカット!!甘~い・・・。
美味しい。
あさりの酒蒸しにも挑戦しました!沖縄出身やまかわにはシークァーサーサワーです。
みんなで力合わせて調理中
その後はBBQ恒例の焼きそば!やまかわ上手!
ガブリつく男性陣です。
締めは焼きおにぎり!もうお腹いっぱいなのに~でも食べられるから不思議!かげやまも一生懸命炭に空気を送っています。
最後は全員集合しての記念写真!
今回は雨も降り寒いBBQとなりましたが力を合わせて美味しい料理を作り食べることができました。
ただ時間が3時間制で足りなくて残念でしたので、やはり次回は土手や公園でワイワイやりたいです!