そうだ❕❕銭湯へ行こう♨️✨
突然ですが。。
皆さんはゆっポくんをご存知ですか^^❓️❓️
こんにちは!せんとー大好き中村ですっ☺️
ゆっポくんは浴場組合の公式キャラクター✨✨
日本の銭湯文化を応援し、銭湯ファンを増やすために日夜奮闘しているのです♨️
かわえぇ( ´艸`*)笑
戦前には都内に2900軒以上あったという銭湯も、今では500軒程度。
都内では週に1軒は潰れてるとさえ言われているそうです。
でもでも、
銭湯ってめっちゃいいんですよっっ❕❕✨✨
入浴料470円❗️(増税後10/2現在)
ほとんどのお店が100円程度でタオルやシャンプー等の手ぶらセットを置いていますし、
アメニティ自体を据え置いている所も増えてきています☺️
スーパー銭湯に負けない位の設備をほこっていたり(ニュー椿@巣鴨)(アクアセゾン@ときわ台)
露天風呂に(飛鳥山温泉@滝野川)
天然温泉&プロジェクトマッピング📽️✨(久松湯@桜台)
デザイナーズのお洒落なところや(第一金乗湯@若木)(クアパレス藤@千川)
昔ながらの趣のあるお風呂屋さんだって、頑張ってます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ ✨(稲荷湯@滝野川/ テルマエロマエ ロケ地)
なにより
若者が銭湯文化を守ろうと頑張っている姿を見たり(やなぎ湯@東十条)
地元のおとーさんと湯船につかりながら
『ここ、いいお風呂でしょう』
『また来てあげてね』
なんて言葉をもらうと、
身体だけじゃなく心までぽかぽかと温めてもらえますꉂ(ˊᗜˋ*)ʬ♨️
今ならスタンプラリーも開催中( *´艸`)✨✨
1日の疲れをたまには大きなお風呂で➰
皆さんも今日のお仕事あがりにいかがですか❓️❓️(^ー^)
追記)
ラフィーノには遠方からも多くのお客さまにご来店いただいておりますm(_ _)m
せっかく王子に来ていただいているのですから近隣の、
スタッフお薦めの場所やお店をご紹介できたらなぁ、なんてぽんやり考えています。
どうですかね❓️❓️( *´艸`)