
蕎麦打ちとリンゴもぎ体験してきました!









★★★★★★★★★★★★★★★
バンジージャンプ前日
先日都民の日に小学生以来の
多摩動物公園へ行ってきました!!
わずかに記憶に残っているのが
コアラがいたこと!
当時ははっきりと見えなかった気がするのですが
今回はクッキリとハッキリと見ることが出来たのです!
可愛いですね~~
赤ちゃんを守る様にして
寝てるのか起きてるのか分からないくらい
動かないでじっとしていました(笑)
この多摩動物公園は
上野動物園の3倍~4倍と感じる位
広くて
さらに。。
アップダウンがきついのです。。
コアラがいるオーストラリア園は一番奥なので
かなり足に来ます(涙)
なのでここに行くときは
靴選びもちゃんとしてくださいね!!(笑)
久しぶりにオススメです!
※彼とずっと見つめ合っていました(爆)
こんばんは!
早いもので10月に入りました。。
当店もパートスタッフが増えて
全員で顔を合わせる機会が滅多になくなりました。。
仲が良いサロンとして有名なのですが
それではいかん!!ということで
9月より営業を途中で切り上げて
みんなで会議した後に飲みに行く日を
月に一度設ける事にしました!!
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが
働き方改革の一環です、ご理解いただければと思います!
こんばんは!!
先日の夏休み中の館山から北上して
千葉の東金の南辺りの長生へ行って参りました!
その理由は。。
ブドウ狩り!!!
2回目なのですが
捕りたては甘く、フレッシュで、美味しい、旨い!(笑)
はぎわら農園です、オススメです!!
1時間大人1500円
1人2房でお腹いっぱいになるので
採りすぎると量り売りになるので要注意です(笑)
ついつい採りすぎちゃうんですけど(笑)
こんばんは!!
先日まで夏休みを頂きまして
千葉の最南端の館山市へ行って参りました!!
館山の自衛隊基地の裏にある
今は陸続きになってしまった沖ノ島と言う所が
シュノーケリングスポットとなっていて
海水も沖縄程ではないですが充分透明で
キレイでした!!
そこで。。
なんと。。
高校生以来の。。
砂に埋められました(笑)
やっぱり温かくて気持ちいい~~
ただ砂まみれになりましたが(滝涙)
翌日は館山城へ!
城主は里見さんで
あの「里見八犬伝」のモデルとなっている
里見さんです!!
里見氏は今の高崎市里見がルーツの豪族で
その後家康の外様大名弱体化計画の為に
鳥取の倉吉に国替えされて、そこで途絶えたそうです。。
その縁で今でも館山市、高崎市、倉吉市は交流があるらしく
その薀蓄だけでも。。
面白い!!!(笑)
また行きたい街となりました~~
先日スタッフさんたち全員と一緒に
バスの上でコース料理を食べる企画を
してくれたのです。。
滅多にない事と思い
喜んで行くと。。
何故かみんなは乗り込まないのです。。
残ったのはボクと妻だけ。。
そうスタッフさんたちからの
サプライズなプレゼンツだったのです!
こんなバスの2階には
イイ感じのテーブルが置かれているんです。。
みんなが見送ってくれたのです(涙)
みんなからの感動の手紙
このスープが美味しかった!
ホタテなどの海鮮の一品
途中神谷町経由で東京タワーを真下から観ました
レインボーブリッジからの晴海の
ビル群
ここは来年選手村になるのです。。
そしてデザートです。。
12時スタートだったので
ちょうどお昼で外出している
会社員の方々にマジマジ見られながら
ビールを優雅に飲んだのでした(笑)
みんなありがとう!
美味しかったし
雰囲気も景色も最高で
普段味わえない非日常でした!!
嬉しかったです!!
皆さんもサプライズな演出として
バスの上でのフレンチコース。。
オススメします。。
こんにちは!
最近スマホで写真を撮る技術がほんの少し成長した滝沢です!!
先日久々に専門時代の友達とご飯行ってきました!!!
なんと…
タピオカの食べ放題があると…
インスタ映える!いいブログネタ!
って思って行きましたがなんと満席で入れないと。。。
平日のランチおそるべし😇
なので仕方なく同じ建物でご飯を食べました
なかなか映えてますね🤥🤥🤥
それぞれの積もる話もしっかり消化して
カラオケ!!
久々に歌いまくった😇
ラスカルかわいい👍😍
そのあとは学生時代にもお世話になった
しゃぶ葉へ…
前回遊んだ時も行ったような…
でも安定の美味しさ。
癒やされルゥゥ
よく太陽みたいな人と言われますがこの日は少し輝き過ぎましたね🤥
反省🙇♂️
こんばんは!
昨日椿山荘へ行って参りました!!
その理由はですね。。
ホタル観賞!!
噂だと秩父で育てたホタルを持ってきて
放流?しているそうです。。
なので
椿山荘の庭園の小川も
ホタルが居心地が良い場所なのでしょうね。。
庭園には
正面ではなく
裏側から毎年入っていきます。。
理由は都電の最終停留所の
「早稲田」からだと
裏側が近いからです。。
4年連続通っていますが
今年が一番ホタルを確認することが出来ました!
その理由は
一昨日雨が降ったのと
満月から1週間経ったからなのです。。
満月だと陰に隠れてしまうとは
なんともロマンティックであり
デリケートな蛍ちゃんたちです。。
頑張って動画も撮りましたので
ちょっと見づらいですが
雰囲気だけでも味わってください!
生で見ると
幻想的な雰囲気を味わえるのと
童心に返ることができる時間です。。
今週末で終わりですので
早めに行ってくださいね~
オススメです!!
当店の一番人気のメニューが
耳毛そりです!
その耳毛を剃るカミソリが
耳毛専用剃刀の「穴刃」です。。
日本刀を思いっきり
耳用に小さくしたイメージを思ってください。
長年使っていると
段々と鋭い切れ味が鈍ってきてしまうのです。
これでは、お客様の剛毛の耳毛には太刀打ちできないのです(笑)
ということで、自分で研いでみました。。
職人魂に火が付いたのでした(笑)