男性の身だしなみを整える「ラフィーノチャオラ」です

このブログを書いた人
みんなで力を合わせて”いい会社”作りを目指しています! 今は子供と遊ぶことが癒しの時間となっております。

こんばんは❗今日は非日常を味わうためにミッドタウン日比谷へ❗六本木よりお高く留まってない感じで居心地いいです(笑)私より年配の女性陣がミニを履いてナマ足でいたりと年を重ねても女子力が高い素敵な女性が目につきました。王子にはいない(笑)男性は2割くらいかなー少なかった。また話題の理容室日比谷で髪を切ってスッキリサッパリ!しっかり寝かせてもらいました(笑)通る人も気になるのか、ほとんどの人が覗いていましたね~。設備は古き良き時代の理容スタイルが世間の脚光をあびるのだから、不思議なもの。。。他にも業界人なら懐かしものが一杯で、感動しました。ランチは居酒屋一角で定食とハイボール❗美味しい。。。元モーニング娘の辻ちゃんも食していました、大人になってたね(笑)それにしても火曜日なのに混んでいた❗銀座に押されていた日比谷がまた注目を浴びる機会となり、経済効果は抜群かな。非日常を味わう楽しさを経験できました。次は映画を観て地下一階のoysterバーで飲みたいな❗ぜひ一度行ってみてくださいね!

クレジットカードが使えるようになりました!!

おはようございます!

さて以前よりお客様からの要望が多かった、クレジットカードについてですが

なんと今週より使用できるようになりました!!!

お待たせいたしまして申し訳ございませんでした、やっと時代に追いついた感じでしょうか(笑)

またついでですが

なんとスイカやパスモなど交通系のカードも使用できるようになりました!!!!!

使い方のテストをした際には感動も覚えたほどの衝撃です(笑)

会計の際はぜひお気軽に申し付けくださいませ!

皆様のご来店を心よりお待ちしています!

 

 

群馬のいいところ

こんばんは❗

先日

BBQとイチゴ狩りが一緒に出来るところを見つけたのです。

それがここ

http://doleland.com

ドールランドと言って、外資系ジュース会社のドールがスポンサーとなっている場所です。

イチゴも四種類あり、聞いたことのない品種のやよいなんとか(忘れた)もあり一人で40個位食べました。

その後のBBQがあるので控えたのです(笑)

そしてBBQは一つのテーブルに大きな鉄板があり、ここで四人がいっぺんに焼くことができます。

セットになっているブタさん、野菜、ご飯も美味しい😋

車でなかったらビールも飲みたかった(450円)

外にはこれからの果物狩りを待っている畑?があり、その景色を眺めるだけでもオカズになります。

売店にも群馬産の野菜や果物、お菓子、アイス、ストレートジュースがあり、それらを眺めるだけでも楽しかったです。

私が買ったお土産は味噌です。。。

必ず使うし長持ちするでしょー。

サクランボ狩り、ぶどう狩り、梨狩りしにまた来たいなー、今度はビールも飲みたい(笑)

家族連れや大人数にもオススメです!

王子の桜

おはようございます!

先週雪が降ったとは思えないほど一気に暖かくなりましたね!

王子も一年で一番にぎわい季節となり、多くの観光客が押し寄せていまして、特に飛鳥山と王子駅からの親水公園を経ての石神井川沿いの桜並木ですね、加賀公園から帝京大学病院あたりが一番の見ごろでしょうか。

その親水公園が今年からライトアップされまして、より幻想的な夜桜を演出しております、思わず写真を撮りました(笑)

 

 

 

 

 

気温が高かったので多くの人が花見を楽しんでいました!

さてうちはいつなのでしょうか。。。(笑)

王子に出来た新しいうどんやさん

こんにちは!

先日お客様からラフィーノチャオラから見て王子駅反対側のケンタッキーの裏にある「うどん屋」さんが新しくオープンしたと聞きまして早速行ってきました!

店名は「清」でなんとあの超有名ラーメン店の系列らしいのです。。。

それを聞いたらすぐにでも行きたくなってしまうのです(笑)

12月に出来たばかりでなので、とてもキレイで清潔感バッチリです!

1階はカウンターだけのお寿司屋さんのような雰囲気ですが2階に上がりますとテーブルが4~5あるので家族づれでも大人数でもOKです。

メニューを見てみますと、うどん屋というよりは

居酒屋(笑)

中生を飲みながら、つまみは、天盛り、いぶりがっこのクリームチーズ混ぜ、アスパラの天ぷら、枝豆、冷ややっこなどなど。。。

ね、居酒屋でしょ(笑)

もちろん〆は、うどん!私はかき揚げうどんを注文しまして、素うどんに別皿でかき揚げが乗せられて出てきました。

汁は透明で関西風ですね、飲んだ後にはさっぱりとしているからか全部飲み干してしまいました!

美味しい(笑)

Oさんいつも美味しい情報提供ありがとうございます!!!

ではぜひ行ってみてください、ランチもやっているようです!

新年会は!

おはようございます!

先日スタッフ全員で御徒町にある元大関霧島のジンギスカンのお店に行ってきました。

ジンギスカンを初めて食べるスタッフもいて、心配しましたが、匂いもなくみんなで美味しくいただくことが出来ました!

とくに普段野菜不足の若者たちにとってはモヤシ食べ放題は貴重な栄養補給となりました(笑)

このメンバーだともちろんコースは飲み放題、あっという間の2時間でした~。

まあ、よく飲みます(笑)

親睦を深めて仕事に活かしてまいります!!

ラフィーノのボウリング大会

先日営業後に王子サンスクエアでボウリングをしてきました!

なかむらは20年ぶりのボウリングという事で投げること自体に緊張していました。

タキザワは生涯3回目のボウリングという事で、かなりギコチナイ動きで投げていまして、投げてはファールばかりで残念ながら最下位でした(涙)

わたなべは腕を高く上げる独特のフォームからスピード感抜群でピンを蹴散らしていましたが、後半失速して100点でした。

美容沖縄店長やまかわは沖縄独特のマイペース感で細い腕から繰り出されるスローな球は、なぜだかピンに当たるとダラダラと倒す魔球です。がしかし惜しくも3位に終わりました。

そして私すずきが経験値の高さから、他を圧倒する130点で優勝(ターキー1回)という何ともレベルの低りラフィーノボウリング大会でした(笑)

打ち上げは駅近くの鳥貴族へ。

珍しいメニューがあるのか頼みす過ぎてしまいましたが、さすが運動後だからなのか、完食!

動いて食べて飲んだ日でした~。

楽しいですね!

居酒屋 狸での。。。

こんばんは!

今日は朝からずっと寒かったですね!

風邪も強かったですし残っている雪も凍っているのでよけい寒さを感じます。

早く春になってほしいですね~。

先週家族で王子本町交番から権現坂に降りる途中の居酒屋「狸」へ行ってまいりました。

よくランチに行ったり、スタッフたちと宴会とかはあるのですが、家族で食事はかなり久しぶりです。

子どもは飲まないので当たり前ですが定食、そして私と妻は飲むのでツマミがメインです(笑)

やはりここのお刺身はいつ来ても美味しくて、本日の盛り合わせは、厚めに切られて脂も程々のマグロ、歯ごたえがありプリプリのカンパチ、コリコリとした歯ごたえが珍しいイカ、脂が乗りすぎていなくて酢の味とバッチリあっているシメサバ、この4種でした、次の日が休みだったら日本酒だったな~(笑)

もちろん定食も美味しかったらしく、小食の娘も食べきりました!

ぜひオススメです~。

いつまでも若々しくあるために

こんばんは!! 私の-7才計画というのがあり、年齢を重ねてもずっと若く見られたい、そう-7才位に見られるように日々意識しています。(笑)

6月から週一回必ずプールへ行くようにしていて、まだ続いているので自分でもびっくりです。 行くようになったきっかけは、自分の体があまりにもだらしなかったからです(涙)

よく痩せてていいねとか太らなくていいねと言われていましたが、実際は胸元は華奢でお腹は中年太りのマンマのように出てました。

何とかしなきゃとはずっと思っていたけど、思ってるだけで行動に移せませんでした。

でもでもさすがにこのままではまずい、行動に移そうと思い、お客様に相談したところ、有酸素運動がベストと聞きました。

では有酸素運動とは何をすればいいのかと聞いたところ、自転車かプールと教えてもらい、近所の十条台小学校のパノラマプールに通うようになりました。

だんだんと体つきが変わってきて、胸元が厚くなり、お腹の脂肪が取れてきて、逆三ぽい体になってきました。

完璧な逆三人ではなく、何となくの逆三がとてもいい感じです。

筋肉がつくことにより、体温が上がった気がして、免疫も上がり風邪をひきにくくなった感じです。

今では行かないと気持ち悪いぐらいになり、週一回のプールを楽しみになるようになりました。

自分の体がいい感じに変わるというのは、とても嬉しいです。

私のこの話を聞いて少なくても三人のお客様がプールに行きました(笑)

みんなで健康になりいつまでも若く見られるように楽しく努力しましょう❗

長文失礼いたしました!

東京下町観光by船

今日は天気が良くて気持ちよかったですね!

さて去年の話になりますが、家族で船に乗ってみようという事で、調べてみたところ、ちょうどよい船がありました(笑)

それは水上バス!

浜松町まで行きまして、そこから日の出桟橋まで歩いたのですが、遠いい。。。(涙)

地図で見るより遠かったので、ゆりかもめに乗って日の出駅での下車をお勧めします。

さて日の出桟橋から時間帯によって30分おきくらいに出航しているのですぐに乗船できます。

待合場所にはアイスやジュースなどが売っている売店があるので、私はもちろんビール!!

行先は浅草!!

40分位の船旅でしょうか、普段見ることがない東京の景色が新鮮に感じられましたし、潮の香りも久しぶりで、深呼吸をいっぱいしました(笑)

平日でしたので他のお客さんは半分ほどでしたが、その90%は外国人!!

白人、黒人、アジア系と様々で人種を問わない客層に驚きましたが、かえって外国に来た気分で楽しくなりましたね。

また心地よい揺れのおかげなのか、先ほど飲んだビールのおかげなのか、後半は寝てしまいました(笑)

ぜひ興味がある方にはオススメです‼